BLOG ブログ

リビングに吹き抜けを設けるメリットについて紹介します!

2022.06.21

住まいの発見館会社ロゴ

明るくて広々とした空間を実現できるのが吹き抜けです。
季節に関係なく部屋に光をもたらす吹き抜けは、新築を検討中の方に非常に人気です。
ただ、魅力的な部分だけではなく、注意すべきデメリットもあるので知っておきましょう。
今回は、リビングに吹き抜けを設けるメリットとデメリットを紹介します。

□吹き抜けがある家のメリットとは

1つ目は、自然光が入る明るい家になることです。
一般的な吹き抜けのある家は、2階の壁に窓を設置するでしょう。
本来であれば天井や床がある位置がオープンになっているため、光がよく入ってきます。

周辺に住宅が多いため光が取り込めないケースや、土地が狭いケースではどれだけ工夫して光を部屋に入れるかが大切です。
そのため、吹き抜けにすることはこの点において非常に効果的だと言えます。

2つ目は、開放感を得られることです。
部屋に光が入ってきて、さらに開放的な空間であれば生活の質は大きく向上し、部屋は最高のリラックス空間になります。
吹き抜けを採用することで、開放的なリラックス空間を実現できるでしょう。

吹き抜けのある家では、天井が通常よりも高い位置にあるため、広々とした印象になります。
また、壁が少ないのも大きな特徴で、仕切りがないことによる視覚的な開放感も感じられるでしょう。

□吹き抜けがあることで考えられるデメリットについて

ここまでは、吹き抜けのある家の良い部分を紹介しました。
ここからは注意すべきデメリットを紹介します。

吹き抜けのある家では、冷暖房の効きが悪くなってしまうのです。
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に留まるため、吹き抜けがあると冷暖房の効きがコントロールできなくなります。
冬場に関しては、1階部分に冷たい空気が留まってしまい、暖房をつけると暖かい空気がどんどん上がってしまうので、快適とは言い難い状況になるでしょう。

また、メンテナンスが大変なのも吹き抜けのある家のデメリットです。
天井付近の照明や窓の掃除などは、危険を伴います。
そのため、清掃は専門家に依頼する必要があります。
依頼する際に多少のコストがかかってしまうでしょう。

□まとめ

今回は、吹き抜けのある家のメリットとデメリットを紹介しました。
吹き抜けがあると、開放感や自然光を得られるメリットがあります。
ただ、メンテナンスが大変だったり、冷暖房効率が悪くなったりするため、このデメリットを許容できる場合は積極的に検討すると良いでしょう。

一覧へ戻る

9月28日完成見学会

土地情報

家づくりの価格

資料ダウンロード