BLOG ブログ

平屋で家事動線を考えた間取りにしたいならサンルームを活用するべき!

2021.02.25

平屋住宅の購入を検討していて、家事の効率を上げたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
スムーズに家事を行うためには、家事動線を考慮する必要があります。
家事動線を考えた間取りにするなら、サンルームをつくるのがおすすめです。
今回は、サンルームを作るメリットやサンルームを活用する方法を紹介します。

□サンルームをつくるメリットとは?

ここでは、サンルームをつくるメリットを3つ紹介します。

1つ目のメリットは、洗濯スペースとして利用できることです。
外のスペースに干していると、雨が降ったら洗濯物がぬれてしまうため、急いで取り込む必要があります。
最初からサンルームに洗濯物を干しておくと、急な雨でもそのまま干せますし、雨の日でも安心して外出できます。
しかし、湿気がこもりやすいので、除湿器を設置するのが良いでしょう。

2つ目のメリットは、部屋の空調の効果が向上することです。
寒冷地の家の窓が、二重扉であることは有名ですよね。
サンルームも二重扉と同じ役割をしてくれるので、外気温の影響を受けにくいでしょう。

3つ目のメリットは、家族全員がリラックスする場所として利用できることです。
晴れの休日にサンルームでゆっくり過ごすのは心地が良く、子供たちの遊ぶスペースとしても活用できるでしょう。
このように、サンルームはさまざまな役割を持っていると言えます。

□サンルームを活用するためには?

サンルームを実際に設置する場合、どのようなことを意識すると活用できるのでしょうか。
2つのポイントを紹介します。

1つ目のポイントは、洗濯物を楽に取り込めるような間取りにすることです。
脱衣所、サンルーム、クローゼットのある部屋を隣接させると、洗濯の効率が上がるでしょう。
このような間取りの場合、脱衣所で洗濯機から服を取り出し、サンルームで干し、クローゼットに収納するというサイクルを、隣の部屋に移動するだけで完了できます。

2つ目のポイントは、家族が集まりやすい配置することです。
キッチンやリビングといった、家族が集まりやすい場所の近くに配置すると、サンルームの外から見える景色を楽しみながら過ごせます。

□まとめ

平屋でサンルームを作るメリットと、サンルームを活用する方法を紹介しました。
今回紹介したように、サンルームにはさまざまな使用方法があります。
さらに、サンルームを配置する位置を工夫することで、家事の効率が上がるでしょう。
平屋住宅を建てる方は、ぜひサンルームを検討してみてください。

一覧へ戻る

9月28日完成見学会

土地情報

家づくりの価格

資料ダウンロード