BLOG ブログ

注文住宅のデザインの考え方とは?パーツごとに紹介します!

2023.03.13

住まいの発見館会社ロゴこれから注文住宅を購入される方の中には、外観選びに困っている方も多いでしょう。
外には数多くの家が建っていますが、どれも違う形や色をしているので、自分でデザインを考えるのは難しいですよね。

注文住宅の外観デザインには、考え方やポイントがあるため、ご安心ください。
今回は、注文住宅の外観を決めるポイントや、外観デザインの考え方について解説します。

□注文住宅の外観を決めるポイント

1つ目は、建物の形です。
注文住宅の外観を決める上では、和モダンやシンプルモダンなどの抽象的なイメージを最初に決めましょう。

そのイメージを軸にして建物の形や屋根、色などの各項目を選ぶことが大切です。
建物の形は家の印象を大きく左右する一方で、機能性にも大きく関わるポイントです。

特に、シンプルモダンでは、シンプルさを追求するゆえに屋根や軒がない家もあります。
屋根や軒がないと風雨をしのげず、シンプルな間取りは直射日光を遮れないケースもあるため、機能性も考えて決めましょう。
シンプルな間取りは費用を抑えられることがメリットです。

2つ目は、屋根の形です。
意外にも、屋根の形は家の印象を大きく左右します。
屋根は風雨から家を守る重要なポイントなので、機能性とデザイン性の両方を兼ね備えているものを選びましょう。

3つ目は、外壁です。
外壁は色選びも大切ですが、素材選びも大切です。
色の印象は同じものでも素材によって変化するため注意しましょう。

素材によってメンテナンスの手間や耐久性も異なるため、デザインや印象だけで選ぶのは避けましょう。

□外観デザインの考え方

外観デザインを考える際は、軸となるような外観イメージや、内装イメージが大切です。
既に室内のイメージができている方は、それに合わせる形で外観を考えると良いでしょう。
外観から考える方は、先ほど挙げた和モダンやシンプルモダンなどのテーマ以外にも、外壁に使いたい色や素材感を軸にイメージを膨らませましょう。

外観に使う色は、基本的に2色以内に抑えましょう。
メインカラーが多くなると、ごちゃごちゃとした印象になってしまいます。
家のテーマや素材感に合う色を考え、色はシンプルにまとめましょう。

屋根や建物の形状など、外観はリフォームで変更しにくい部分が多くあります。
そのため、それぞれの項目を慎重に選びましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅の外観を決めるポイントや、外観デザインの考え方について解説しました。
一度にすべてイメージしようとすると難しい外観デザインですが、設定したコンセプトに基づいてそれぞれの項目ごとに決めていけば、まとまったデザインが考えられます。

一覧へ戻る

9月28日完成見学会

土地情報

家づくりの価格

資料ダウンロード